初の外国人教師の授業を受けてきました
このクラスは、事前にどれだけ宿題としての準備をしていくかが重要なのだと日本人の先生が言っていました。
外国人教師のクラスの宿題はプリント3枚
(クラスのレベルによって違ってくるかも)
・決まった文法テーマで、与えられた単語を使った英文を10文ちょっとくらい作る
・4コマ漫画を2分以内で英語で説明する
・前回のリスニング文章のテーマに沿った3〜5問くらいの質問について自分の考えを英語で言えるようにしておく
一応しっかりと準備してのぞんだけど、久しぶりの外国人先生との英会話をするクラスなので、緊張して受けました。
たぶん自分が久しぶりだからだと思うけど、結構話すスピードが速く感じました。
それか、自分の力不足も大きいと思う。
それでもきっとわかりやすく話してくれているのかも。
あとで聞いたところによると、先生によって話すスピードが違うとか。
だけど、速く話してくれた方がきっといい。どうせ慣れるなら速い英語の方が上達に近づきそう。
今回は大まかには理解できたけど、細かいところはわかってなかったと思う。
あと、言いたいことがすぐに出てこないことを改めて痛感したし、とてももどかしいという気持ちを思い出した。
早くスッと出てきてペラペラ話せるようになりたい。
それが目標なのですよ。かっこよくスラスラっと英語を話せる人にいつかなるぞ絶対。
そのためには、今かっこつけずに、恥ずかしがらずに、トライしていかなくてはいけないんだよなあ。
でもどうしてもシャイになってしまいがちなので、この貴重な時間がもったいないことになってしまう。
宿題に沿って授業が進んでいったので、ある程度は準備して来たもので答えられたけど、初めてきくリスニングの文章は、細かい内容を把握できてないから、細かいところを質問されると、わかってなかったことが自分でよくわかる。
参った参った。でも、できないことが自覚できたのだから、前向きにあとは頑張るだけさ!
帰りにたまたま一緒になった方は週4回通っているのだとか。
「どうですか」って聞いたら、さすがに宿題とか大変とおっしゃっていました。
ほんと、頭が下がります。
私の場合は、速く上達できるならその方がいいけど、宿題を考えるとこの週2回が精一杯かも。
でもいいなあ、英語漬けの生活。
ひとまず今できることを精一杯がんばります!